プロフィール

【ハンドルネーム】:料理男子
【出身地】:北海道出身
【居住地】:東京在住
【職歴】:イベント運営スタッフ、事務職、寿司インストラクター
【趣味】:料理、旅行(国内・海外)、スノーボード、温泉巡り
【好きな食べ物】:寿司、ラーメン、カレーライス
【行った事のある国】:カナダ、アメリカ、メキシコ、台湾、中国(上海)、香港、イタリア、タイ
【行ってみたい国】:スイス(本場のチーズフォンデュが食べたい)、フィンランド、オーストラリア、フランス(タルタルステーキが食べてみたい)、スペイン(サンセバスチャンで食い倒れしたい)
【自己紹介】
こんにちは、料理男子です。この料理ブログを書かせてもらってます。美味しい物食べるの大好きでお昼を食べながら今日の夜ご飯何しようかなと考えちゃう人です。料理を始めたのは一人暮らしを始めて外食ばかりはできないので、節約のために自炊を始めました。自炊をして行くと次第に好みの味付けができるようになって、料理に段々とはまって行きました。料理を友達に振舞った時に喜んでもらえた時はモチベーションが上がりますね。そうして今は料理を始めて20年くらい経ちました。
寿司好きがこうじて某寿司学校を卒業しました。寿司だけは一丁前にそれなりにできます。魚ももちろん捌けます。その学校がきっかけでお寿司の仕事にも関わらせてもらってまして、お寿司のインストラクター(歴3年くらい)をやってます。延べ1000人以上にお寿司を教えました。
いくつかの料理教室に通い料理の勉強をしました。
今現在嫌いなものはほぼないと思います。唯一、ヤギのチーズだけは苦手だというのを最近気づきました。昔はパクチー嫌いでしたが、今は一転して大好物です。
とにかくいろんな料理を食べるのが大好きで、食べた事ない料理はどんどん挑戦していきたいです(昆虫食以外)海外旅行でいろんな国に行きました。そしてそれぞれの国で伝統的な料理を食べるのが海外に行った時の楽しみです。
始めていった国はカナダです。ワーホリで行きました。カナダは移民の国なので、様々な人種の人々が住んでいて、リトルイタリー、リトルインディア、コリアタウン、チャイナタウン、グリークタウンなどに訪れて一つの国で色々な料理を味わうことができました。その他にカナダではタイ料理やジャマイカ料理、メキシコ料理、ブラジル料理も食べて自分の食の経験値をいっぱい増やしてくれた国でした。
アメリカに行ったときは衝撃を受けました。マックに行ったときにビックマックを頼んだら、日本と同じサイズが来てビックリしたのが忘れられません。勝手にアメリカンサイズは日本の例え同じマックでもデカいはずと勝手に妄想。アメリカもそうでしたが、カナダもドリンクのサイズだけはやたらデカかったことにも衝撃を受けました。
他にも行った国はメキシコ、台湾、中国(上海)、香港、イタリア、タイなどで本場の料理をそれぞれの国で食べたらやはり日本で食べるのとはだいぶ違うなと思いました。どこの国でも本場の現地料理はすごくおいしかったです。メキシコに天ぷら寿司があったのにも文化の違いを感じて面白かったです。サボテンの熟した実は赤くすごく甘かったのを今でも忘れられません。
そうして色々な料理を食べることで自分の食の経験値が増えて、料理のアイデアや味付けなど自分の料理に反映されていると思います。これからも色々な国を訪れて色々な料理を食べて、自分の料理の味付けに良い影響を与えていければと思っています。
【このサイトで書いていきたいこと】
私もそうでしたが、誰でも料理初心者から始まります。野菜・肉・魚の切り方もはじめはわからないと思います。そんな料理初心者の方達にもできるだけ分かりやすく、どんな人でも料理を楽しく作れるような分かりやすいサイト作りを目指していきたいと思います。これからどんどん色んなレシピをアップしていきますので、当サイトを見ておいしそうな料理や参考になりそうなテクニックがあったらぜひ実践してもらえると嬉しく思います。